top お問い合わせ 印刷
 第13回乳房MRI研究会レポート

 

1月14日(土)、がん研有明病院 吉田講堂にて第13回乳房MRI研究会を開催いたしました。
今回は「日本における乳房MRIスクリーニングの必要性」をテーマに講演・議論が行われ、100名を超える参加者の方にお集まりいただきました。特別講演では、海外におけるハイリスク乳房MRIスクリーニングの現状~Abbreviated Breast-MRIの解釈についてご紹介いただき、ディベートでは、日本におけるハイリスク乳房MRIスクリーニングの必要性について議論いただきました。

※ビデオをアップしました。

第13回乳房MRI研究会 「日本における乳房MRIスクリーニングの必要性」

       
■開会挨拶 昭和大学病院 中村 清吾 先生
 
中村先生
中村 清吾 先生
  開会挨拶

 

■特別講演
 「海外におけるハイリスク乳房MRIスクリーニングの現状~Abbreviated Breast-MRIの解釈」
  座長:昭和大学病院 中村 清吾 先生
  演者:相良病院附属ブレストセンター 戸﨑 光宏 先生
 
中村先生 戸﨑先生
中村 清吾 先生 戸﨑 光宏 先生
  特別講演

 

■ディベート 「日本においてハイリスク乳房MRIスクリーニングは必要か」
  司会:がん研有明病院 岩瀬 拓士 先生
  肯定:相良病院附属ブレストセンター 戸﨑 光宏 先生
京都大学医学部附属病院 片岡 正子 先生
 否定:聖マリアンナ医科大学病院 印牧 義英 先生
聖マリアンナ医科大学病院 岡本 聡子 先生
 
 会場内
 
岩瀬先生 戸﨑先生 片岡先生 印牧先生 岡本先生
岩瀬 拓士 先生 戸﨑 光宏 先生 片岡 正子 先生 印牧 義英 先生 岡本 聡子 先生
  ディベート

肯定側立論 否定側立論

否定側反駁 肯定側反駁

肯定側終論 否定側終論

 

■ケースプレゼンテーション
  座長:がん研究会がん研究所 秋山 太 先生、聖路加国際病院 角田 博子 先生
  症例1 演者:北斗病院 中島 恵 先生
  症例2 演者:がん研有明病院 北川 大 先生
  症例3 演者:昭和大学病院 松永 有紀 先生
 
秋山先生 角田先生 中島先生 北川先生 松永先生
秋山 太 先生 角田 博子 先生 中島 恵 先生 北川 大 先生 松永 有紀 先生

 

■閉会挨拶 聖マリアンナ医科大学病院 中島 康雄 先生
 
中島先生
中島 康雄 先生

 

 

お電話以外でのお問い合わせの場合は、こちらをご利用ください。
info
(お問い合わせ例)
○○装置について、詳細の質問がしたいので営業から連絡がほしい
○○装置の価格について、教えてほしい
○○装置を導入している施設を見学したい
○○装置の■■■アプリケーションの使い方について教えてほしい